アーカイブ:2019年 1月
-
-
-
1.292019
親子仲良く^-^カッコよく!
真冬の備瀬の海ウエットスーツを着ればSUPやシュノーケリングも快適に楽しめます! この日は親子でSUP^-^技をカッコよく決めようとして沢山落ちました(笑)沢山落ちた方が上達も早いですね!...
-
1.272019
ヒトデとナマコは御親戚^-^☆彡
知ってましたか?ヒトデとナマコはきわめて近い種類の生き物なんです!姿形は全然違うのに不思議ですね。是非とも備瀬の海でナマコとヒトデ観察してみてください(笑)もしかすると、思わぬ共通点が見つかるかもしれません。
-
1.262019
コクテンフグ >゜)))彡
この日のシュノーケリングでは、コクテンフグを見つけました!怒ると水や空気を吸い込んでプクプクと膨らみます^-^とても可愛い顔をしていますね。水の中で見るともっと面白い顔をしているので、泳いでいる姿も写真に収めたいですね。
-
1.252019
SUPでコブヒトデ☆彡
晴れた日の備瀬の海。透明度も高く、SUPの上からでも色々な生き物を見つけることができます。この日見つけたのは、見た目のインパクトの強いコブヒトデ!ほとんど動かないし、触っても大丈夫です。
-
1.242019
新玉ぬ年に 備瀬ぬ海遊び 心から姿 若くなゆさ
タイトルは沖縄の言葉で作った琉歌です。新し年のはじめに備瀬の海で遊んで身も心も健やかになるという意味です。(自作しました(笑))俳句は575ですが、琉歌は8886の音数になります。沖縄の古典音楽や民謡はほとんどこの音数でできています。(例外もあります)備瀬の村にも昔から伝わる琉歌があります。